みりりっこの「お金のことがわからない!」

セミリタイアを夢見る中間管理職「みりりっこ」が【お金の勉強】&【節約】について語るブログです。

ミニマリスト

「お金とモノに支配されない暮らしかた」満足度は「コントロールできてる感」で決まる。

こんにちは。みりりっこです。 久々にミニマリスト系の本を読んだので、 その感想です。 ミニマリストであり革作家でもあり、 更にファイナンシャルプランナーとして家計コンサルもされている、 リムベアーさんの本です。

【狭い物件】でもモノの数を抑えて快適に暮らす方法

私は一人暮らしを始めてから6年ほど同じ賃貸物件に住んでます。 限られた予算で交通の利便性と防犯・防災面を優先させたので、7畳1Kの狭い部屋です。 それでも思考錯誤しながら、狭い空間をモノで更に狭くしない工夫をしてきました。

【てぬぐい】は「10年以上使える高性能で多用途でコスパの良すぎるタオル」だと思えばいい

「てぬぐい」って、普段の生活に使いますか? みりりっこは愛用歴15年以上のヘビーユーザーです。

「ミニマリスト」でも防災備蓄だけは別枠で

防災の日にちなんでの記事2本目です。 (日付変わってしまいましたが) ミニマリストとは断言しきれませんが、生活の部分部分でミニマリズムを取り入れています。