防災・防犯
今週のお題「わが家の防災対策」 今朝起きた時、スマホの待ち受け画面には、胆振地方(いぶりちほう)という見慣れない地名の地震速報の通知が大量に表示されていました。 通知を遡って行くと、午前3時台に震度6強の文字。
台風21号が日本列島を縦断中ですね。 都内も電車があちこち止まったり遅れたりで、いつもの3倍時間を掛けてやっと帰宅できました。
防災の日にちなんでの記事2本目です。 (日付変わってしまいましたが) ミニマリストとは断言しきれませんが、生活の部分部分でミニマリズムを取り入れています。
こんにちは。 今日は9月1日・防災の日ということで、防災備蓄についてお送りします。 どちらかというとミニマリストよりな暮らしをしているみりりっこですが、防災備蓄には結構本気で取り組んでます。
こんにちは、みりりっこです。 第二の引っ越しシーズンを前に、初めて一人暮らしをされる女性やその親御さん向けに、少しでも安心・安全に暮らせる物件選びについてのお話を2回に分けてお送りしています。
8月も残りわずか、もうすぐ秋になりますね。秋は第二の引っ越しシーズンとも呼ばれます。初めて地元・親元を離れて都市部で一人暮らしをする方も多いのではないでしょうか。