みりりっこの「お金のことがわからない!」

セミリタイアを夢見る中間管理職「みりりっこ」が【お金の勉強】&【節約】について語るブログです。

ブログ初心者ですが【Amazonアソシエイト・プログラム】に登録申請してきました

f:id:miriricco:20180916204947j:plain

 

どうもこんばんは。ブログ初心者みりりっこです。

 

当然ながらまだ報酬はゼロです。

 

 

ゼロならまだいいのですが、とにかく早く色々吸収・成長したいので、

書籍とか有料noteとか有料サロンとか、

とにかく先行投資でばんばんお金を使って絶賛大赤字中

(でも後悔は1ミリもしていません。)

 

で、このひとつ前の記事を書いてる最中、

「あ、紹介したい本があるな~」

と思い、突発的に登録申請してきました。

 

最初のブログアフィリエイト登竜門(?)Amazonアソシエイトに。

まだ記事数も少なすぎて申請通るかわかりませんが、

だめなら何度でも改善して挑戦します。

 

登録申請は規約を確認して必要事項を入れていくだけなので、

あっという間に終わりました。

難しい手続きがあったら面倒だなぁと思ってましたが、

とりあえずやってみて良かった。

またいつものごとく、別タブで申請方法を調べながら手続きしました。

ネットってありがたいな~。

 

※9月17日追記

数時間後にAmazonアソシエイトさんから「合格★」メール頂きました。

数日かかるもんだと思ってたので拍子抜け(´;ω;`)

 

で、初心者の私がアフィリエイトで何をやりたいのか?

アフィリエイトとはいっても、まだ金融の知識もないから

「高報酬な金融商品の紹介」などできる状態ではありません。

 

まずは「本」や「日用品」など

「身近なものだけど自分を助けてくれているもの」を

少しでも多くの人に知ってもらえるように紹介していきたいですね。

 

 

こまった時は、いつも「本」が人生を切り開いてくれたから

 

私のこれまでの人生は、自分の周囲も含めていたって地味で平凡です。

交友関係も広くないし、職場の中にも尊敬したり目標にしたりできるような人も

いない環境で長年過ごしてきました。

そんな中でも本だけは読み続けてきました。

私はいつも「その時々の自分に必要な本」「助けてくれる本」

を探していたと思います。

 

で、探し求めていると不思議なことに、

  • 自分を闇落ちから救ってくれる本
  • 迷いを断ち切ってくれる本
  • 新しい道を切り開いてくれる本

に出会えるんですね。

それは人生の選択にかかわる内容から、生活の知恵についての内容まで。

本がなければ私はもっと狭い世界しか知らず、

閉塞感のある人生にを送っていたでしょう。

 

だから本に対する思い入れは強く、特に自分を助けてくれた本を

もっと多くの人に読んでほしいという気持ちがあります。

 

私と本を出会わせてくれるもの

「本との出会い」を作ってくれるきっかけは、だいたい下の3つです。

  • 本そのもの(そこで参考文献として紹介されている本や、その著者の他の本など)
  • 書店(本屋は「今何が本当に注目されているのか」がわかるネタの宝庫)
  • ブログやメルマガ、Twitterでの紹介、書評記事

 

特にブログやメルマガから得た出会いはここ数年ものすごく増えました。

ひとつの出会いがまた別の出会いを生み、

芋づる式に新しい知識や考え方につながっていく。

それに同じ一人の発信者でも、

そのフィールドは本やTwitterなどのSNS、ブログなど、

媒体の境目もなく飛び越えていて、もの凄く自由。

こんな面白い世界は私にとって他にありません。

 

受け手でもありつつ発信者にもなりたい

今まではこうした「知識や情報」をただ眺めては受け取るだけで、誰ともつながらず、

世の中に対してアウトプットしたこともありませんでした。

それだと「ただ娯楽を消費」してるのと同じことだな~と薄々感じながら。

 

でも色々な媒体を股にかけて活躍する凄い人たちを眺めているうちに、

「お金」と同じで「知識や情報」も社会のなかで回していくことで、

その価値がより高くなっていくんだな~ってことに気づいてきたんですね。

 

受け取った情報を自分なりにかみ砕いて再び発信することで、

より良い方向に変化したり思わぬ人の人生にプラスに作用したり。

 

だから、もちろん収益化もひとつの目的ではあるんですが、

その前に自分がただの受け手から発信者に変わることで、

自分自身の人生にも変化を起こしたいという願望が強いのかも。

 

こんな不完全な初心者でも「とりあえず走り出すこと」が許される世の中です。

 

ちょっと出遅れた感はありますが、走りながら色んなことを学んで力をつけ・・・

 

そしていつか会社から脱走するぜ!

かならずな!

 

※まだ何の申請に通ってもいないド素人の遠吠えです。

(あ、数時間後、Amazonアソシエイトには無事通りました)