どうもこんばんは。
子供の頃から異常にねこが好きなみりりっこです。
ねこを見かけると実物だろうと写真だろうと目が釘付けになり表情にもしまりがなくなります。
この前、新宿タカシマヤに巡回してた「ねこ休み展」に行ってきたのですが、
可愛すぎるねこ様達と、ねこ主様達の幸せ感が壁一面の写真からひしひしと伝わってきて・・・
伝わってきて・・・
・・・「何で、何でうちにはねこがいないんだよう!うわーん!」
と悲しくなったほど「ねこ欠乏症&ねこ変態」です。
完全にペットショップの前で駄々をこねる幼児と同じ精神状態。
私のねこ変態は、これはもう完全に父親譲りです。
父も昔、庭に迷い込んできた野良ねこ親子を溺愛していたり。
(溺愛ぶりがねこ一家には恐怖だったのか、
父だけ懐かれてませんでした。私は懐かれてたけどね)
よく庭のねこたちに気持ち悪いネコ撫で声で呼びかけてたので、たぶん近所の人からは危ねえおっさんだと思われてたんじゃないでしょうか。
ただの真面目なサラリーマンだったんですけどね。
子猫が行方不明になったときは半狂乱になって何ヶ月も周辺を歩き回って探し続けるほどの溺愛ぶりでした。
まあエサとかのお世話を、ほぼほぼ猫嫌いの母にやらせてたのはいただけませんが。
結局、母が嫌がるので家の中でねこを飼った経験はありません。
でもねこと暮らすのは私の夢です。
なのに1人で暮らしている今となっても、物件の制約や仕事の都合、ねこを迎える条件も資格も整っていません。
今住んでる家は便利さを優先させたからねこを飼うには狭すぎるし
(そもそもペット禁止)。
平日は仕事があるから、1日の大半は家にいないし。
もしこんな状況で無理してねこを飼ったら、確実に不幸にしてしまうし、
私も日中ねこが気になって心配で仕事どころではなくなるでしょう。
なので、私が会社員をセミリタイアしたい理由の一つが、これです。
ねこ様と暮らせる身分になる!
とはいえ、その野望を実現するまでは
脳内でねこ様と暮らす妄想で耐え忍ぶしかありません。
というわけで、私にしか見えないエアねこの
「エアちゃん」です。
どうぞよろしく。
エアちゃん「ニャー」
これから私のラクガキや漫画に無意に登場すると思いますが、
守護霊か背後霊か何かだと思ってください。
いつかエアちゃんが実体化して、ここのブログで報告できる日を目指します!
エアちゃん「こいつ当分無理そうだニャー」