どうも、こんばんは。
先週は寝不足とプチ不調で死にかけたみりりっこです。
考えすぎ&寝不足がたたって認知能力が落ちてきてるかも😭今週やばし。
— みりりっこ@休職中 (@mimimimimiriko) 2018年9月19日
今日も朝からぼっとし過ぎで
・イヌ💩踏みそうになるわ
・電車待ちの列でじいさんにしれっと割り込まれるわ
・電車降り損ねそうになるわ
散々。うっかり死なんように気をつけよ・・・
この後更にマンションの鍵を開けようとしてSuicaをカバンから出したり、階段踏み外しそうになったりが追加されました。
いや~寝不足ってほんと~に良くないですね。
これまでも会社に行って帰ってくるのに1日の半分が消えてましたが、更にブログとお金の勉強始めてからは時間が足りなさすぎて。
時間が大変貴重に感じるようになりました。
今、お金以上に時間が欲しいです。切実に。
投資も副業も時間が命
私が今一番時間とエネルギーを注ぎたいものはこの2つ。
- ブログを書く
- お金の(投資)勉強と実践
会社員の身分では使える時間は限られているので、早く成果を上げるためには1分たりとも無駄にはできません。
でも現実にはブログ記事を書こうとスマホを覗いたが最後、ツイッターのTL、更にそこからのリンク記事へサーフィンして帰って来ず、そのまま気づけば夜更かしパターンに陥る毎日。
おまけに睡眠不足で昼間の集中力低下も出ているとなれば、ここらで一度生活習慣を立て直さねばなりません。
そうは言っても1日の時間は24時間。
自分の平日の時間配分をざっくりまとめると、
- 約12時間は仕事(通勤・昼食時間込み)
- 約6時間は睡眠
- 残りはたったの6時間。
その残り6時間も実際にはこまぎれだし、食事や家事などを差し引けばもっと削られてしまいます。
でもこの僅かな時間をいかに充実させるかに掛かっているのです。
1日25時間にする事は出来ないけど、見過ごされてる隙間時間はきっとあるはず!
1日の無駄な時間を棚卸ししよう。
今週眠すぎ&体調不良で使いものにならなかったので、自分が普段の1日どーやって時間を使ってるのか棚卸中。
— みりりっこ@休職中 (@mimimimimiriko) 2018年9月21日
重箱の隅をつつくように無駄時間をほじくり返しそう。
そんなわけで、もっともっと重箱の隅をつつくように1日の時間の使い方を洗いざらい棚卸ししてみました!
まず、こんなふうに細かく一日の流れを書き出してみます。
平日の時間の使い方【現在】
6:00 アラーム(1回目)
・2度寝(←どうしたら一度で起きれるのか誰か教えてくれい。)
6:20 アラーム(2回目)
・3度寝(←いい加減起きろ)
6:40 アラーム(3回目)
・白湯を飲む・歯磨き・洗顔(約10分)
・身支度(約10分)
・弁当を用意(約10分)
・スマホで天気・ニュースやツイッター、ブログをチェック(約20~30分)
7:40 出発
・徒歩で駅まで
(最寄駅まで徒歩2分だけど、運動不足のため別の駅まで歩いてます。)
8:10 電車
・読書(始発駅なので座れる)
8:40 下車
8:45 ベローチェ
・読書かブログ記事書いてる
9:15 コンビニ
・お茶を買う
9:20 出勤
9:30 始業(眠くてエンジン掛かるの遅い。)
13:00 昼休憩
・休憩室で弁当を食べる。
・居合わせた他の社員と何となくおしゃべりしたり、コーヒー飲みに行ったり
14:00 仕事再開
・午後は午後でまた眠い。
18:30 定時
・だが残業。
19:30 退勤
20:30 自宅最寄駅
・駅近のスーパーでその日と翌日昼の食材を買う
20:50 帰宅
・夕飯の支度
・洗濯機をセット(週3くらい)
21:20 夕食
・iPadで動画見ながら
→うっかり長引くとこの後の時間が後ろにずれる。(約1~2時間)
22:00 後片付け(夕食・弁当箱)、歯磨き
23:30 入浴・ドライヤー・洗濯物を干す
・うっかりスマホ見てしまうと、就寝時間が延びる(約1~2時間)
24:00 就寝
こうして細かく書き出すと、わんさと出てくる無駄時間。
特に家にいる時間のロスが気になりますね。
夜は無意識にiPadやスマホを見てる時間が多すぎ、気づくと確実に寝不足になる時間に就寝しています。
あと、睡眠の質も悪いです。
寝る直前までついスマホを見てしまうから。
寝つきは悪く、寝起きも悪い。
なのでいつも眠い。
これでは集中力やモチベーションにムラがあるのも当然です。
【平日の時間の使い方改善案】
6:00 アラーム(1回目)
・2度寝(一度で起きるはハードル高すぎて挫折するので)
6:20 アラーム(2回目)起床!3度寝はしない!
・白湯を飲む・歯磨き・洗顔(約10分)
・身支度(約10分)
・弁当を用意(約10分)
7:00 出発(家でだらだらしないで出発出発!)
7:30 電車
・読書
8:00 下車
8:05 ベローチェ
・読書・ブログ記事書く
9:15 コンビニ
・お茶を買う
9:20 出勤
9:30 始業
・寝不足じゃないとめっちゃ頭が冴えてますよ!
13:00 昼休憩
・休憩室で弁当を食べたらさっさとベローチェに移動。
・IPOの情報チェックや応募、当選確認
14:00 仕事再開
・なるべく定時で帰れるよう業務内容は細かく段取りと時間制限つけてやる。
18:30 定時
・だが残業。だがなるべく短縮。
19:30 退勤
・明日やる事をリストアップ。
20:30 自宅最寄駅
・駅近のスーパーでその日と翌日昼の食材を買う
20:50 帰宅
・夕飯の支度
21:20 夕食
・iPadで動画見ながら
21:50 (食べたら問答無用でさっさと)後片付け、歯磨き
22:30 入浴・ドライヤー・洗濯物を干す
・入浴後はスマホ見ない(眠りの質が悪くなるので)
23:30 就寝
あんまり変わってないように見えますが、家にいる時間や休憩中の過ごし方を改善して見ました。
これを週明けからどこまで守れるか実験してみます!
ここはやっぱり違うな~、とか改善したいな~が出てきたらその都度見直します。
柔軟に変えるの大事!
今日も早く寝られるようにがんばろ~!
ブログ記事あと2本上げる目標だけどね・・・(´;ω;`)